ai jimy ocr 価格

 

コージコージ

こんにちは、堅実ブロガーのコージ(@koji3991)です。

今回は「AI-OCR「AI JIMY Paperbot」の評判や価格は?」という内容で記事を書いていきたいと思います! 

 

私は本業で営業をしておりますが、常々思っていることがあります。

 

「入力作業って、時間がかかるし面倒臭い!!」w

 

入力って簡単な作業ではありますが、地味に時間を取られますし、意外と労力も使いますよね(-_-;)

 

この作業を効率化できれば、営業活動に割ける時間が増えますし、なにより副業の時間も多く確保できる!

 

そう思って、入力作業を効率化できる良いツールがないかとネットを探していたところ、AI JIMY Paperbot(エーアイ ジミー ペーパーボット)」を見つけたんです!

 

結論として、優秀なツールなので、内容や価格を考慮した上で導入する価値あり!」ということをお伝えしたいです。

 

AI-OCRAI JIMY Paperbot

販売業者 シー・システム株式会社
運営責任者 森下康夫
所在地 〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目5番6号 桜橋八千代ビル4階
電話番号 06-6136-5960
メール info@seagp.com

 

こちら製品のPR記事になりますので、「AI JIMY Paperbot」の内容、評判や価格などについて興味のある方は最後までご覧くださいませm(_ _)m

 

当記事はこんな方にオススメです!
  • AI JIMY Paperbot」に興味がある方
  • 入力業務の効率化を図りたいと思っている方
  • 入力作業以外の業務に時間をかけたいと思っている方
  • AIツールの導入を考えている方


それでは、さっそくいってみましょう!

AI-OCR「AI JIMY Paperbot」とは?

ai jimy ocr 価格

 

「そもそも、AI-OCR AI JIMY Paperbotって何?」という方のために、製品の概要について解説しますね。

 

まずOCROptical Character Recognition)ですが、これはスキャンされた文書や写真に含まれる文字を認識して、編集可能なテキストデータに変換する技術のことを言います。

 

AI JIMY Paperbot」は、このOCR技術をもとにしたAIツールで、注文書や請求書の処理といった、特にビジネス文書の処理に特化している製品なんです。

 

コージコージ

既に1,800ユーザーが登録、利用しているんですって。

 

AI JIMY Paperbot」を提供しているのは、ソフトウェアの開発・保守を行っているシー・システム株式会社になります。

 

「シー・システム株式会社」カンパニーサイト

「AI JIMY Paperbot」が選ばれる4つの理由

AI JIMY Paperbot」が多くのユーザーに選ばれている理由が以下の4つです。

 

  1. 操作性が簡単
  2. 無料ライセンス
  3. 万全のサポート体制
  4. ランニングコストが抑えられる

操作性が簡単

まず操作性が簡単な点です。

 

シー・システム社は、AI JIMY Paperbotの製品ビジョンについてAI を文房具のような身近なツールにし、人間がより人間らしさを発揮する社会の実現」と掲げているように、誰でも手軽に使えるようなツールを目指して開発されたのが「AI JIMY Paperbot」なんですね。

 

AI JIMY Paperbot」はノーコード、つまりプログラミングの知識がなくても、クリック等の単純操作で利用ができて、誰でも直感的に操作できるように設計されているんです。

無料ライセンス

2つ目が無料ライセンスがある点です。

 

以下の手順で無料ライセンスを取得し、トライアル利用することが可能です。

 

無料トライアル利用の流れ
  1. AI JIMY 製品ページ」からAI JIMY のアカウント登録
  2. AI JIMY PORTAL」にサインイン
  3. AI JIMY PORTAL」ダッシュボードからトライアルライセンスを取得
  4. Microsoft Storeから「 AI JIMY Paperbot 」を検索し、ダウンロード
  5. インストールした製品にAI JIMY アカウントでサインインする

コージコージ

使ってみないと、作業イメージが湧かないという方には良いですよね^^

万全のサポート体制

3つ目がサポート体制が万全である点です。

 

不明点、不安なことがある時は、カスタマーサポートがいつでもサポートしてくれます。

 

以下のように、問い合わせ方法はいくつかあります。

 

 

よくあるQ&Aについては、「ナレッジベース」があるので、こちらを参照してみても良いかと思います。

ランニングコストが抑えられる

最後にランニングコストが抑えられる点です。

 

「データ入力業務を自動化したい!」と思っても、RPA ツールと仕分けツールと AI OCR ツールを組み合わるなど、いくつかのツールを購入することが一般的で、その場合コストがかさみます(-_-;)

 

ですが、「AI JIMY Paperbot」はそれら全てが含まれたパッケージ製品になるので、「AI JIMY Paperbot さえ導入すれば事足りてしまうんです。

 

ai jimy ocr 価格

AI-OCR「AI JIMY Paperbot」導入の効果

ai jimy ocr 価格

 

AI JIMY Paperbot」の導入効果として、最も大きい部分は「時間の削減」です。

 

従来は手作業で行われていたデータの入力作業を「AI JIMY Paperbot」が自動化することによって、大幅な時間の節約ができます!

 

AI JIMY Paperboot」を利用して自動で文字を読み取り、整理することで、従業員の方は他の重要な業務に集中できるようになります。

 

コージコージ

これが魅力ですよね!

 

事務、労務や経理など、特に大量の書類を扱う部署で、その効果は大きいでしょう。

 

さらに、AIによる高精度なデータ抽出によって、人的ミスの減少にも繋がり、部署ひいては企業全体の作業効率の向上が見込めます。

 

また、「AI JIMY Paperbot」はクラウドで提供されるツールで、オフィスのPCでなくても利用できるので、リモートワークや外出中でも業務が滞りなく進められるんです^^

AI-OCR「AI JIMY Paperbot」の使い方

ai jimy ocr 価格

 

次に、「AI JIMY Paperbot」の使い方について解説しますね。

 

AI JIMY Paperbot」の使い方はとてもシンプルです。

 

まず、「AI JIMY 製品ページ」からアプリケーションをダウンロードし、お使いのPCにインストールします。

 

操作画面は2つだけなので分かりやすいです。

 

「①設定画面」で、どんな文書(注文書入力用、請求書用など)を取り込むのか設定し、「②実行画面」で、処理したい文書をスキャナーまたはスマートフォンで撮影し、「AI JIMY Paperbot」にアップロードします。

 

ai jimy ocr 価格

 

はい、これだけですw

 

コージコージ

とっても簡単ですね。

こういったツールが苦手な私でもできそうw

 

アップロードされた文書は「AI JIMY Paperbot」によって分析されて、テキストデータが抽出(ExcelWordPDFなど形式選択できます)されます。

 

文書の取り込み方法は、ファイル選択とカメラ連携のほか、ファイル監視による自動取り込みも可能みたいです。

 

ai jimy ocr 価格

機能

文書取り込み後の機能を紹介しますね。

AI仕分け

取り込んだ帳票のレイアウトをAIが自動で判断してくれますので、異なるレイアウトの帳票をまとめて処理することが可能です。

ai jimy ocr 価格

 

レイアウトが異なる請求書、表裏があるアンケート用紙や複数枚にわたる問診票など、いろんなシーンで役立ちますね。

最高レベルの文字認識精度

LINEが開発した「LINE CLOVA OCR」とシー・システム社が開発した独自エンジンを搭載しているので、ちょっと雑に書かれている手書き文字も認識してテキスト化できるようです。

 

ai jimy ocr 価格

文字以外も認識

独自開発エンジンのため、通常は難しい文字以外の表やバーコード等も認識することができます。

 

ai jimy ocr 価格

RPA機能

データ出力後に、各アプリケーションと連携して、データの入力作業まで自動実行できるRPA機能が標準で搭載されています。

 

以下のような様々なツールと連携しています。

 

ai jimy ocr 価格

ai jimy ocr 価格

 

入力作業に必要な機能を搭載

・各アプリケーションの起動
・クリック作
AI OCRで認識した結果の入力
Sendキーによるキー操作
・繰り返しや条件文の挿入
Excel操作(シート選択、セル選択)
Excelマクロの実行
・デバッグ実行

AI-OCR「AI JIMY Paperbot」の評判

そんな「AI JIMY Paperbot」の評判はどうなのでしょう。

 

ポジティブな口コミとネガティブな口コミの両方を載せます。

ポジティブな口コミ

他のAI OCRと違い、特定フォルダに読み取り対象ファイルが格納されると自動で読み取る機能があり且つRPAで、他のスプレッドシート等に転記できる機能があります。
他の製品だと、これらOCR周りの関連業務は、自社で用意する必要があり
別途ベンダーさんに入れても、時間や費用がかかったりするのでかなり便利です。
費用面も安い方で、且つ読み取り制度も良いです。

引用元:IT Review

読み込み項目を指定するので確実に文字の読み込みができるところ。
大量のデータの読み込みもそれほど時間がかからずスムーズに行えた。

引用元:IT Review

・無料で使用できる。
・操作が簡単な為、一般の人でもすぐに扱える。
・書類別にテンプレートをもてるので、機械的な補正だけで無く人による調整も可能。
AI OCRというだけあって、一般的なOCRより精度が高い。

引用元:IT Review

AI JIMY Paperbot の無料版を試しに使ってみました。
まずは書籍や書類などをスキャナーでスキャニングして、書籍や書類は段組で記載されているケースが多いため、まず画像と文字列を分離させてから取り込みましたが、アップロードは特に何も問題がなく、スムーズにできました。
次に認識率ですが、事前に画像をOCRで認識しやすい状態にして取り込んだのですが、よく認識されていた。(わざときれいなものを使わずに多少汚れたままの画像を使用)認識率は9割強、他の無料オンラインOCRですと、日本語が文字化けして使い物にならないものが多い中、なかなかの精度です。

引用元:IT Review

初期のころは英語のみの対応でしたしかなりUIも使いにくかったです。わかりづらい表現で読み取りすら時間がかかる状況でした。しかし現在は日本語対応して次へボタンでフロー作成の手順をなぞってもらえるので初心者でも何となくで読み取りぐらいならできてしまいます。使いやすくなったて機能が増えた無料期間に期限が出来たり有料プランの公開がありましたが他のOCRソフトに比べ自動化もできる点がすぐれており価格も抑えめかと思います。

引用元:IT Review

優れている点・好きな機能
AI-OCRは無料で使える。
  AI-OCRがどのようなものか知りたい人にも向いている。
PDFの位置補正機能があるため、精度が高い印象がある。

引用元:IT Review

ネガティブな口コミ

RPA機能まで一括で使用する場合、RPAの転記が遅いです。転転記データが多く、別のPCを用意できない場合は、この間PC操作ができずRPA機能だけ見ると、他のRPA製品より劣ります。
また、自動読み取り機能を設定した場合読み取り確認ができず、間違っていても通ってしまうので精度改善のフィードバックをシステム上ではできなさそうです。

引用元:IT Review

次へ次へと進むところが多く操作がわかりづらい部分がある。大体どの項目を読み込むかを自動で判断してもらえるとフォーマットの設定時に簡単にできると思われる。

引用元:IT Review

・手書きには弱い。
・数値、日時、通貨、文字列などといった形式の設定が出来ると補正し易い。
RPA実行ボタンが分かり難い。
・ヘルプを充実して欲しい。(RPAの設定など難しい箇所に欲しい)

引用元:IT Review

無料枚数が30枚迄なので、月何枚まで無料とか、広告視聴すれば1枚分は出来るなどの使用の余地があれば尚よかった。
月間にOCR利用するものが実際はそこまで多くないため。
認識率に関しても高精度で、他の無料OCRに比べても日本語に対しても高いが完全ではないのでやはり校正は必要になるところです。
結局は人の確認が必要な部分。

引用元:IT Review

簡単なマニュアルの整備をおねがいしたいです。以前に比べわかりやすくなりましたがじどうかの際にRPAをしようするにはもう少し説明がないと設定しづらい部分があります。こちらの改善がされると価格・機能両面からみて非常に有用なソフトになると思います。

引用元:IT Review

欲しい機能・分かりづらい点
・「英数字」や「アルファベットのみ」などの読取パターン。
・時々テンプレートがエラーになる点。

引用元:IT Review

 

ポジティブな口コミでは、多くの方が、その高速かつ正確な文字認識能力を高く評価していますね^^

 

特に、手書きのメモや複雑なフォーマットの文書でも高い精度で読み取れる点が、ユーザーにとって大きなメリットと感じているようですね。

 

一方でネガティブな口コミとしては、特殊なフォントや極端に汚れた文書を読み取る際の認識精度に関する指摘がみられますね。

 

ですが、これらの問題は多くのOCRソフトウェアが直面しているものですし、「AI JIMY Paperbot」もこれらの課題に対して継続的な改善を行っています。

 

コージコージ

導入する際の参考として頂けますと幸いです。

AI-OCR「AI JIMY Paperbot」の価格

ai jimy ocr 価格

 

気になる「AI JIMY Paperbot」の価格ですが、使用量や必要な機能に応じて以下の3つのプランが設定されています。

 

  • Staterプラン
  • Standardプラン
  • Proプラン

    Starterプラン

    Starterプランは、全体のコストを抑えたい方向けのプランです。

    • 12万円/年(年契約)
    • 1.2万円/月(月契約)

    機能制限は以下の通りです。

    • AI-OCR100/
    • RPA機能:不可

    Standardプラン

    Standardプランは、一般的なプランになります。

    • 60万円/年(年契約)
    • 6万円/月(月契約)

    機能制限は以下の通りです。

    • AI-OCR:2,000枚/月
    • RPA機能:制限なし

    Proプラン

    Proプランは、処理枚数が多い方向けのプランです。

    • 180万円/年(年契約)
    • 18万円/月(月契約)

    機能制限は以下の通りです。

    • AI-OCR10,000/
    • RPA機能:制限なし

     

    基本的なプランでは、月数万円から利用することができて、中小企業や個人事業主にも手が届きやすい価格設定となっていますね。

     

    一方で、より多くの機能や高度なカスタマイズを求める大企業向けには、それに応じた価格のプランが用意されています。

     

    ai jimy ocr 価格

     

    前述したRPA機能は、Starterプランだと制限されているようなので、その点は注意が必要ですね。

     

    またAI-OCRの処理枚数が不足する場合は、以下のオプションを利用することで一時的に追加できるそうですよ。

     

    追加枚数 金額 1枚あたりの費用
    100枚 10,000円 100円/枚
    2,000枚 60,000円 30円/枚
    10,000枚 150,000円 15円/枚

     

    コージコージ

    他に、特定のニーズに合わせたカスタマイズや、大量利用に対する割引なども相談に応じているそうなので、そちらについては別途問い合わせしてみてくださいませ。

    まとめ

    今回は、「AI-OCR「AI JIMY Paperbot」の評判や価格は?」というテーマで記事を書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

     

    シー・システム社のAI-OCRAI JIMY」は、データ入力業務の効率化に大きく貢献してくれるツールだと思います。

     

    その高い精度と使い勝手の良さは、多くのユーザーから高い評価を受けていることが分かりました。

     

    一方で、特殊なフォントや極端に汚れた文書を読み取る際の認識精度に関する指摘もあるようです。

     

    現状問題とされている点も改善の余地はあると思いますので、一概にネガティブな面だけを見る必要はないのかなと思います。

     

    コストについても、使用量や必要な機能に応じて3つのプランが用意されていますので、ご自身の目的や予算に合わせて導入できますので、さまざまな規模の企業や個人事業主が利用できそうですよね。

     

    冒頭でもお伝えしたように、「優秀なツールなので、内容や価格を考慮した上で導入する価値あり!」というのが私の結論になります。

     

    当記事を参考にして頂き、気になる方は「AI JIMY Paperbot」を導入してみてはいかがでしょうか。

     

    コージコージ

    最後までご覧いただき、ありがとうございました!

    コージのお悩み相談コーナー!

     

    この度は、数あるブログの中から当ブログにお越しいただきありがとうございます^^

     

    当ブログでは、「コージのお悩み相談コーナー」という場を提供させていただいております。

     

    趣旨は、あなたの副業に関する悩みや不安を私コージが解決させて頂くというものです!

     

    こんな悩みや不安を抱えていませんか・・・?
    • 必死に働いても満足する収入が得られない
    • 残業しないと生活費が稼げない
    • 会社で働くことに縛られ、鬱々とした日々を過ごしている
    • 家族とのんびり過ごす時間がない
    • 仕事が忙しく副業に充てる時間がない
    • 本業並みに安定した収入を得たい
    • 副業初心者でも堅実的に稼げるビジネスに取り組みたい
    • 副収入で家計と心に余裕を持ちたい
    • 副収入でしっかりと将来のための資産を作りたい・・・etc

     

    こんな悩み・不安を抱えたまま、仕事や家事・育児に追われ、心にもお金にも余裕が無いまま、日々鬱々と過ごしていませんか?

     

    そんな日常を変える一歩として、忙しい本業を抱えながらも副業で月収30万円を得ることに成功した私に相談してみてはいかがでしょう^^

     

    私は副業として3年間ブログを運営し、今では安定した収入を得られるようになりましたが、当初は皆さんと同じように不安や悩みを抱えていました。

     

    しかし、当時は相談する相手もなく「当たって砕けろ!」精神でブログを始めました。

     

    初心者ということもあって、様々な教材、オンライン塾等に投資しましたが、ことごとく詐欺まがいの粗悪な商品やサービスばかりを買ってしまいました(- -;)

     

    「楽して儲けたい」と考えていたばかりに、誇大広告にまんまと乗せられ騙され続けていたんです・・・。

     

    また、間違ったブログ手法で取り組んでしまい、一切稼ぐことなく、ただただ時間を浪費してしまったという経験もあります・・・(- -;)

     

    あなたも今の現状を打破したいがために、様々な情報をネットで検索されていることと思いますが、ここまで情報に溢れた現代社会において、何が「本物の情報」で何が「偽物の情報」なのかを判断するのは至難の業と言えます!

     

    私のように、直感などという不確かなモノサシで判断しようものなら、必ず痛~い目に合うでしょう(- -;)

     

    逆に言えば、痛い目に合わないと情報の本質は理解できないのかもしれません。

     

    とは言え、なるべくお金も時間も浪費せず最短効率的に稼ぎたい!というのが本音ですよね。

     

    だからこそ、痛い経験をした過去を持つ私のアドバイスを提供させて頂ければと思ったんです!

     

    あなたの思考や生活スタイルに合った副業の取り組み方を具体的にアドバイスさせて頂きますので、不安や悩みを洗いざらい私にぶつけちゃってください。

     

    副業をやろうかどうかとまだ悩んでいるようであれば、まずは一歩踏み出して私に相談してスッキリしちゃいましょう^^

     

    コージコージ

    あなたからのお問い合わせを心よりお待ちしております!

     

    凡人サラリーマンが〇〇〇ブログを始めた結果、家庭も家計も一変した話

     

    「堅実的に稼ぐ!」これが私の理念になります。

     

    というのも、どうしても手堅く副収入を得る必要があったからです!

     

    3年前までの私はというと・・・

     

    • 家庭持ちでありながら、社会人5年目にして2度も転職を繰り返す
    • 収入は安定せず家計は火の車
    • 痺れを切らした妻からは「私たち別れた方がいいかもね・・・」の一言

     

    こんな状況でした。

     

    そこで、会社に頼らず自分自身で稼ぐ力を身に付けようと一念発起!

     

    そうは言っても家庭を持つ身ですので、独立起業はあまりに危険すぎると判断しました(- -;)

     

    ということで、あくまで本業を続けながら、リスクなく堅実的に稼げる副業に取り組むことが必須条件だったんです!

     

    そんなワガママな私が、本業と並行して無理なく地道に続け、今では安定して月収30万円を得ることができるようになった副業というのがブログなんです!

     

    「でも、本業をこなしながら収益を得るのって可能なんですか?」

     

    そう思われる方もいるかもしれません。

     

    コージコージ

    確かに、私の場合仕事でほぼ毎日残業がありますし、土日に出勤することもありますので、副業に充てられる時間は寝る前の1~2時間程度しかなく、正直最初は不安でした。

     

    しかし!

     

    そんな条件下にありながら、私は半年で10万円、1年で30万円と着実に収入をステップアップさせていくことに成功できたんです!

     

    なぜだか分かりますでしょうか?

     

    それは、限られた時間でも効率的に収入を得ることができる「特化型ブログ」を身に付けることができたからであり、その手法をもって本業を続けながらでも無理なく地道にブログを継続してこれたからなんです!

     

    私は、偶然にも「特化型ブログ」に出会えたことで、堅実的に収入を得ることが可能となり、絶望的だった家計も夫婦関係も一変、ゆとりのある穏やかな家庭になったんです^^

     

    つまり・・・

     

    • 仕事が忙しくて副業に充てる時間が無い!
    • 家事や育児に翻弄されて副業の時間なんて取れない!
    • 授業や部活・サークル、バイトがみっちり入っていて副業に取り組む余裕がない

     

    上記に当てはまる、忙しいあなたにはピッタリな副業が「特化型ブログ」だということを提唱しております!

     

    「特化型ブログ」の詳細については、下記記事にて詳しく説明しておりますので、「今の生活にゆとりを持ちたい!でも今の状況を維持しながら、そしてリスクなく稼ぎたい!!」と思っている方は、騙されたと思ってご覧になってみてください^^