今回は「マイラボ(書かないアフィリエイト)は儲からない?仕組みや評判を調査!!」というテーマで記事を書いていこうと思います。
というのも、最近当ブログの読者さまから、この「My Lab(マイラボ)」というサービスについてのお問合せが多く、私も広告でよく見かけて気になっていたんです。
販売業者 | 株式会社KREED |
---|---|
運営責任者 | 山田 和弘 |
所在地 | 大阪市西区南堀江1丁目25番12号 |
電話番号 | 06-6575-9671 *お電話でのお問い合わせは承っておりません。 |
メール | support@kreed.jp |
引用元:https://my-labo.info/?page_id=7846
販売ページを覗いてみると・・・
!!!!
アフィリエイトなのに、書かない?知識不要?自動更新!?
なんて魅力的な宣伝文句でしょう!!
一昔前の私だったらすぐに飛びついていましたよw
読者さまも、この宣伝文句に惹かれたのでしょうね。
ですが、先に結論を言ってしまうと、安定かつ継続して稼げる可能性は低いと思います(- -;)
それは、アフィリエイトの本質を理解していれば分かることです。
その理由をマイラボの仕組みや評判を紐解きながら、とことん解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください!
- 副業を始めようと思っている方
- 「My Labo(マイラボ)書かないアフィリエイト」に興味がある方
- アフィリエイトビジネスに興味がある方
- 収入を自動化したい方
- なにより安定した収入を望んでいる方
それでは、さっそくいっていましょう!
My Labo(マイラボ)の書かないアフィリエイトの仕組みとは?
まず、マイラボの「書かないアフィリエイト」とは何なのか、その仕組みについて解説していきますね。
RSSを使ったまとめサイト
その正体は・・・
「RSSを使ったまとめサイト」です!
といっても、よく分からない方が多いと思います(ー ー;)
大丈夫です、私も知らなかったのでw
「RSS」とは、簡単に言うと、WEBサイトの更新情報を自動収集してくれる仕組みを指すそうです。
自分のお気に入りのサイトを「RSSリーダー」というものに登録しておくと、サイトの更新や新着記事がアップされた際、その情報を自動収集し、一覧にして表示してくれる便利な機能なんですね。
このアイコンが出ているサイトが、RSSに対応しているそうです。
つまり、「RSSを使ったまとめサイト」とは、”他人が書いた記事をRSSリーダーで自動収集し、まとめたサイト”ということなんです。
なるほど、それで「書かないアフィリエイト」か。
2017年ごろにめちゃくちゃ流行った「Naverまとめ」というサイトを覚えていますか?
他のサイトの情報を切り取ってまとめた記事がいくつもあったと思いますが、あれがまさに「RSSを使ったまとめサイト」です。
そして、そのサイトを代理で作ってくれるのが「マイラボ」ってワケなんですね。
マイラボに依頼することで、自分の好きなカテゴリーにカスタマイズされた”自分専用のまとめサイト”が納品されます。
しかも、ドメインやサーバーの契約、初期設定なども全て行ってくれるので、サイト立ち上げまでの作業は一切発生しないんです!
ありがたいですね^^
ちなみに、下記はとあるユーザーさんに納品されたサイトです。(スマホゲームのまとめサイト)
引用元:https://chance-best.info/
ふむふむ、大まかなイメージはできましたね。
でも、どうやって収益化するんでしょう?
収益化方法
収益化の方法は「アフィリエイト」と「Googleアドセンス」になるかと思います。
アフィリエイトは、自分のサイトのカテゴリーに沿った商品を紹介する形になると思います。
例)
- 家電のまとめサイト → 家電製品をアフィリエイト
- コスメのまとめサイト → コスメ商品をアフィリエイト
イメージしやすいですよね。
一方で、トレンド性のある記事(=アクセス数が見込めそうな記事)のまとめサイトを作れば、クリック課金型のアドセンス広告が効くと思います。
アクセス数を稼ぐことができれば、多くの方に広告を踏んでもらえますからね。
※そもそもアフィリエイト、アドセンスが分からない・・・という方は下記記事をご覧くださいませ。
今回は、「【結論】アドセンスとアフィリエイト、結局どっちが稼げるの?」というテーマで記事を書いていこうと思います。 「さて、PC持っているし、副業でブログでも始めてみようか・・・」と腰を上 …
My Labo(マイラボ)の3つのプラン
では、マイラボの3つのプランをみていきましょう。
Light(ライト)プラン
一番価格が安いライトプランは、お試しで始めたい方向けになります。
- 月額480円(税込)
- 年額4,800円(税込)
1ヶ月ワンコインで試せるなら、たしかにお手頃価格に感じます。
ですが、注意書きを見てみると・・・
独自ドメインではなく「サブドメイン」での提供となるようです(- -;)
つまり、自分でドメインを持つワケではなく、マイラボのドメインを間借りすることになるので、厳密に言えばマイラボの資産ということになります。
マイラボが無くなれば、そのサイトも無くなってしまうので、安定した収益基盤とは言いづらいですよね・・・。
また、サイト内の広告枠は強制的にマイラボの広告が入るそうです。
先ほど紹介した「ゲームのまとめサイト」にもマイラボの広告が入っていましたよね。
安定した収益基盤ではなく、広告もマイラボ一択のサイトだと、長期で、かつ見栄えする収益化が期待できなさそうなので、私としては上位プランを検討した方が良いかと思います(- -;)
Basic(ベーシック)プラン
次にベーシックプランです。
ライトプランより少し値段は上がって、
- 月額980円(税込)
- 年額9,800円(税込)
となっています。
しかし、ライトプランとは違って「独自ドメイン」かつ「広告制限なし」です!
長期に稼ぐための自分の資産にできます。
ベーシックプランは、それなりに収益をだしたい方向けと言えますね。
Pro(プロ)プラン
3つ目は、プロプランになります。
ぐぐっと値段が上がって・・・
- 月額2,980円(税込)
- 年額29,800円(税込)
となっています。
というのも、ベーシックプランまでの基本サービスに加えて、下記の個別コンサルが付いているからなんですね!
収益化に向けて、プロに意見を聞きながら進めていけるプランになっているんです。
本格的に稼ぎたい方向けと言えますね。
そう考えたら、月額3,000円って安く感じちゃいますが、問題はコンサルの質です。
効率的に結果を出すためにコンサルは必要不可欠なものだと思っていますが、ぶっちゃけ「いつ結果が出るか」「どれくらいの結果が出せるのか」というのはコンサルの腕前によりますからね。
それがどれほどのものなのかは、試してみないと分かりませんが(- -;)
My Labo(マイラボ)の4つの懸念点
ここまでで、マイラボの仕組みとプランについては理解できましたね。
今のところ、たしかに”書かずにアフィリエイト”できそうな印象を受けます。
ですが、冒頭でもお伝えしたように、安定かつ継続して稼げる可能性は低いと思います(- -;)
その理由を、マイラボの4つの懸念点に沿って解説していきます。
- 信頼性が欠けている
- アドセンスはオワコン
- 知識やスキルが身につかない
- 途中解約の罠
信頼性が欠けている
サイトの表示順位はGoogleの評価によって決まりますよね。
このとき、Googleは「E-A-T」という基準を重視しています。
3.2 専門性、権威性、信頼性(EAT)の詳細
ウェブページ/ウェブサイトが有する専門性、権威、信頼性(EAT)の量は非常に重要です。
「E-A-T」とは、専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)という3つの評価基準の略称です。
「E-A-T」の詳細については、下記記事をご覧くださいませ。
今回は、ブログで稼ぐためのSEO対策3選をご紹介したいと思います。 ブログを始めようと思っているあなた・・・ 「SEO」を理解していますか? 知らない …
問題なのが、まとめサイトは「E-A-T」のうち「T(信頼性)」が欠けていると判断される可能性があるんです。
Googleの求める信頼性とは、模倣ではないオリジナルのコンテンツを指します。
情報リソースの丸パクリではダメで、自身の見解をしっかりと述べているサイトを求めています。
その観点で考えると、まとめサイトはどうでしょうか?
他人が書いた記事を編集したサイト(=オリジナルではない)なので、信頼性に欠けると判断されてしまいそうですよね(- -;)
つまり、上位表示が難しくなるかもしれないんです。
そもそも、なぜここまで情報の信頼性を重視するかというと・・・
2016年に起こった「WELQ(ウェルク)事件」が起因となっているんです。
当時様々なメディアで取り上げられていたので、覚えている方もいらっしゃると思います。
あの大手IT企業のDeNA(ディーエヌエー)が運営していた「WELQ(ウェルク)」という医療系まとめサイトで、医学的根拠のない記事を公開していた事件です。
さらに、そのサイトでアフィリエイト収入を得ていたことも発覚し、ネットもメディアも大炎上となり、最終的にサイトは閉鎖されました。
素人の書いた医学的根拠のない記事を寄せ集めていたために、このような事態になったワケですね。
この事件を機に、日本国内だけ異例の「健康アップデート」というものが適用され、以降は医療や健康に関連する情報の提供元を精査するようになったんです。
だからこそ、情報の信頼性は重要なのです。
そう、まとめサイトがGoogleの評価基準を大きく変えたと言っても過言ではないんです!
まとめサイトで上位表示を狙うのは、かなり難しそうだということがお分かり頂けたでしょうか(- -;)
先ほど紹介した「Naverまとめ」も、2020年に閉鎖されています。
あれだけ一世を風靡した「Naverまとめ」でも無理ゲーだったんです。
検索市場は、まとめサイトが生きるには難しい場所になってしまったんですね。
アドセンスはオワコン
マイラボでは、アフィリエイトの他にアドセンス広告でも収益化できますが・・・
実はこのアドセンス、すでにオワコン化が始まっており、徐々に収益化が困難になると予想されています。
アドセンス広告が多くのユーザーにクリックされているのは、各ユーザーに最適化された広告が自動で表示されるからです。
広告の最適化は「サードパーティcookie」という存在によって機能しています。
「サードパーティcookie」の詳細については下記記事に書いてあるので割愛しますが・・・
今回は、「【悲報】トレンドアフィリエイト(Googleアドセンス)は2年以内に稼げなくなる!」というテーマで記事を書いていこうと思います。 昨今、ネットで話題の「サードパーティc …
なんと、この「サードパーティcookie」は、2022年までに完全廃止することが決まっているんです!
ということは、ユーザーに合わせた最適な広告表示が機能しなくなります。
例えば、借金していないのに「消費者金融」の広告が出てきたり、バイクに興味が無いのに「バイク販売会社」の広告が出たりするワケです。
そうなれば、当然広告のクリック率が下がるので、並みの取り組み方では稼げなくなってしまうんです。
そもそもアドセンスは広告単価が非常に低く、1クリック=30円程度が相場とされていて、某プロブロガーの試算によれば、5万円稼ぐのにおおよそ20万PVが必要だそうです。
引用元: https://www.ikedahayato.com/20151016/41648386.html
あくまで目安ではありますが、20万回閲覧されて、ようやく5万円なんです(- -;)
しかもこれって、毎日12時間以上作業しているような専業ブロガーのデータであって、誰もが上記収益を得られるかというとそうでもないんです。
にもかかわらず、サードパーティcookieが廃止されてしまったら、もっとも~っと稼ぎづらくなってしまうことは明白ですよね。
Googleは、サードパーティーcookie廃止の影響は”メディア収益を52%減少させる”という見解を述べています。
Executive Summary
We ran a randomized controlled experiment on publishers who use the programmatic arm of Google Ad Manager’s serving system, in which a Google service places ads on non-Google sites across the web. We disabled access to cookies for a small fraction of randomly selected users (the treatment group). We observed that for the top 500 global publishers, average revenue in the treatment group decreased by 52%, with a 1 median per-publisher decline of 64%.
引用元:https://services.google.com/fh/files/misc/disabling_third-party_cookies_publisher_revenue.pdf
収益が半減となると、単純に今までの倍以上の作業時間や労力が必要です・・・。
収益も月数万円はおろか、数百円、いや缶ジュースでも買えればいいレベルかもしれません(- -;)
初心者に人気のアドセンスは、今かろうじて稼げていても、いずれはオワコン化してしまうビジネスの可能性があるんです。
そう、つまりマイラボでも、アドセンス広告を使った収益化は今後望めなくなる可能性があるということです。
知識や経験が身につかない
そして、知識や経験が身につかないという点も抑えておく必要があります。
あなたは、マイラボから納品されたサイトをただ見守っているだけなので、何の知識も経験も身につきませんよね。
そもそも知識も経験も不要だからこそ、マイラボに魅力を感じたのだと思いますがw
ですが、副業として継続して稼ぐためには、自ら稼ぐための知識や経験を習得しないと意味がありません。
考えてみてください。
- 納品されたサイトが思うように稼げない!
- 稼げていたのに急に収益が発生しなくなった!
こんな不測の事態が発生した時、あなたはどう対処しますか?
当然マイラボが何らかのアドバイスをくれると思いますが、それで解決できる保証も確信も持てませんよね(- -;)
だって、あなたには何の知識も経験も無いのだから。
だまってサポート側の言うとおりにするしかないワケです。
投資に例えると、投資についての知識や経験が無いのに大金をつぎ込んでいるのと同じです。
株価が動いた時、売るか・買うかを判断するのは自分自身の知識と経験しかありません。
つまり、自分で知識や経験を積んでおかないと、不測の事態に対処できないので、安定して長期に稼ぎ続けることが難しいんですね(- -;)
仮にマイラボの判断が間違っていた場合、自分で判断できる基準を持っておけば「それは違うと思います」と指摘できますが、知識や経験がないとただ受け入れるしかありません。
稼げないサイトへと落ちぶれていく様子を眺める・・・そんなことになる可能性もあるワケです。
マイラボが全てサポートしてくれるのは、たしかに楽だとは思いますが、継続して自分で稼いでいきたいと思っている方はよくよく考える必要があるかと思います。
まずは自分でアフィリエイトの知識・経験を積むのが先決。
途中解約の罠
そして、途中解約の罠があるのでご注意を!
各プランの月額料金をみて、「気に入らなかったら途中解約すればいいや」と気軽に購入してしまいそうですが、利用規約をみると・・・
第5条(契約期間および契約更新)
本契約に基づく本サービス提供は12か月単位とし、本サービス提供期間は、当該会員が解約申請期間中にサポートセンターにメールにて解約意思の申入れをもって、当月の末日をもって業務を終了することができる。
また、各会員の解約申請期間に当該会員から解約の申し出がない限り1年単位での自動更新となります。以後についても同様とし、契約期間中は如何なる理由があるにせよ、解約・返金はいたしかねます。(第39条:動作環境についてを参考のこと)引用元:https://my-labo.info/?page_id=7832
本サービス提供は12か月単位とし・・・!?
そう、必ず1年契約になってしまうので、やめたい時にやめられないんです。
というより、途中でやめても1年分の利用料がかかるということですね。
そして、決められた解約申請期間(入会月によって異なる)に解約の申し出をしないと自動更新されてしまうんです。
ここを見落としていると、うっかりまた1年分支払うことになるので注意が必要です。
気をつけなきゃ・・・
わざわざ月額プランと年額プランを分けて記載していましたが、必ず1年契約になるのであれば、年額プランだけで良いと個人的には思ってしまいます(- -;)
すぐにやめられると思って月額プランで入ってしまうと、もれなく年額プランより損になってしまうということですよね。
不要な料金体系があることと、解約についての説明が親切でないところは少し不安に感じてしまいます(- -;)
アフィリエイトは書くことで継続的に稼げる!
やはり、アフィリエイトは書くことで継続的に稼げる可能性が高まると言えます!
- しっかりと自分の意見を述べたオリジナルコンテンツを作る
- 不安定なアドセンスに頼らない収益化
- 長期に稼ぎ続けるために知識・経験を身に付ける
上記がマイラボの懸念点から炙り出された、アフィリエイトにおいて必要不可欠な要素です。
これらを満たすには、まずは自分でアフィリエイトを経験してみる必要があります。
黙ってみているだけで不労所得が入ると思っていると、痛い目を見るかもしれないってことですね。
また、Googleの検索品質評価ガイドラインには「E-A-T」の他に、遵守すべき項目として下記も明記されています。
- Page Quality 「ページのクオリティ」
- Understanding Mobile User Needs「ユーザーニーズの把握」
- Needs Met 「需要との一致」
引用元:Google検索品質評価ライン(一部抜粋)
ここから読み取れることは、”ユーザーの需要に一致したクオリティの高いサイト”ということです。
つまり、”ユーザーファースト”を徹底したサイト作りです。
何を差し置いても、ユーザーが求める情報を提供しているサイトを高評価するということですね!
アフィリエイトするために売り込み記事ばかりになっているサイトや、アクセス集めのためにトレンド記事ばかりになっているサイトなど、いわゆる”自分本位なサイト”は逆に低評価になってしまいます。
有益な情報を提供することで、読者がサイトに興味を持ち、徐々に信頼を寄せ「このサイトの情報は間違いない!」と感じてもらうことで、始めてアフィリエイトが成立すると言えます。
ネットビジネスとはいえ、読者は人間ですので、信頼を獲得できなければ、商品を紹介したところでなかなか購入してくれません(- -;)
そのためには、やはり自分で文章を書き、読者に信頼されるような価値提供をする必要があるんですね。
他人の記事の寄せ集めでは、読者のコアな疑問や悩みにピンポイントに答えるのも、信頼関係を構築するのも難しそうです(- -;)
アフィリエイトの本質は、「E-A-T」に沿った「ユーザーファースト」の記事を書き、読者と信頼関係を構築することです!
とはいえ、アフィリエイトにも多種多様なやり方があります。
「どのアフィリエイトに取り組めばいいの?」
そんな不安もあるでしょう。
一例として、私が実践しているアフィリエイト手法をご紹介すると、
- ジャンルを特化させたブログを作り、購買意欲の高い見込み客のみ集める
- 記事の更新頻度は3日~1週間に1記事
- 1日300PV以下で月10~30万円の収益化が可能
- 文章テンプレートに自分の言葉を当てはめていくイメージ
こんな特徴となっているので、初心者でも再現性があり、普段忙しいサラリーマンや主婦(夫)の方でも”無理なく”続けることができます。
私の場合ほぼ毎日残業がありますし、土日は家族との時間があるので、寝る前の1~2時間だけを使って、3日~1週間に1記事くらいの更新頻度で運営しています。
もちろん疲れている時やお酒を飲みたい日など、全く手につかない時もありますが、それでも開始半年で月10万円、1年で月30万円の収益化に成功しました^^
それは、取り組みやすい手法だからということもありますが、やはり自分でしっかりと記事を積み上げ、読者さまと信頼関係を構築できているからだと思います。
実際、多くの読者の方からメールやコメントを頂いております。
メールをくださっている読者さま、いつもありがとうございます!
アフィリエイトも様々な手法があるので、ご自身の目標や環境に合った取り組み方を実践してみてくださいね^^
私が実践するアフィリエイト手法にご興味がある方は、下記記事を覗いてみてくださいませ。
27歳のごくごく平凡なサラリーマンです。 妻と子供の3人で、神奈川県の1LDKアパートに住んでおります。 本業は世間並みに忙しいですが、副業でブログを運営しており、本業+副業の2 …
MyLabo(マイラボ)とSakutto(サクット)が似過ぎ・・・!
実はマイラボを調査しているなかで、とある疑問にぶつかりました。
ん?この「Sakutto(サクット)」ってなんだ?
引用元:https://sakutto.site/
マイラボに似ていませんか?
販売ページを見る限り、ほぼ一緒にしか見えません。
プランも料金も一緒ですし・・・
▲My Labo(マイラボ)
▲Sakutto(サクット)
説明やデザインもほぼ同じですよね(- -;)
「特商法に基づく表記」を見てみると、
引用元:https://sakutto.site/?page_id=7846
販売業者、運営統括責任者、住所、メールアドレスと、何から何まで全て同じです!
ん~これは名前が違うだけで、中身は同じだとしか思えません。
リリース時期を調べてみたところ、マイラボが2019年で、サクットは2020年のようです。
あくまで予想ですが、マイラボについてしまった何らかの良くない噂から逃れるために、「Sakutto(サクット)」という名前だけ変えてリリースしたということではないかと(- -;)
あくまで予想です・・・。
良くない噂がたつと売り上げに影響が出てしまうので、こういった事をする気持ちも分からなくはないですが、見た目がほぼ同じ販売ページなのですぐに分かりますよね。
どういう意図なのでしょうか・・・。
すみません、余談でしたw
My Labo(マイラボ)の評判
マイラボの評判を検索してみると・・・
もう結論を言う!!
書かないアフィリエイトは無理ゲーです!!
引用元: https://kabuto-
netsideline.com/mylabo- management/#
更新頻度の高いブログを中心にRSS設定をして、
ロゴも新たに依頼して準備万全の状態で運営をスタート! しかし今現在も検索エンジンからのアクセスはほぼ0という現実(
汗) 引用元: https://kabuto-
netsideline.com/mylabo- management/#
マイラボで、書かないで稼げたら魅力的だけど、ネットで調べた結果、稼げている人はほぼいないんや。
引用元:https://kemurin.com/mylabo-investigation/#i-3
んー・・・
良くない口コミが見受けられます(- -;)
あくまで参考程度として頂きたいですが、こういった口コミがある以上、マイラボ・サクットの購入にはもう少し慎重になっても良いかと思います。
まとめ
今回は「マイラボ(書かないアフィリエイト)は儲からない?仕組みや評判を調査!」というテーマで記事を書いてみましたが、いかがだったでしょうか。
マイラボの仕組みは、RSSを使ったまとめサイトを運営することで、自動的にアフィリエイトが成立するということでした。
アフィリエイト未経験の方も、現在アフィリエイトに励んでいる方も「書かずに自動的に稼げるなんて夢のような副業があるの!?」と飛びついてしまいそうですよね。
実際に納品されて稼働しているサイトも見受けられますので、全く稼げないということはないと思いますが、安定かつ継続して稼げる可能性は高くはなさそうです。
4つの懸念点が考えられますし、口コミも全て良いものではありませんでした。
こういったことをご理解頂いた上で「それでも試してみたいんだ!」というお気持ちがあれば、試ししてみてください。
ただ、一度入会すると強制的に1年契約となってしまうので、ご自身のお財布事情をご確認くださいね。
やはり、長期に渡って安定した収入を得るためには、「E-A-T」に沿った「ユーザーファースト」の記事を自分で書き、信頼関係を構築した後に商品を売り込む、というGoogleの指針に寄り添った王道のアフィリエイトの方が可能性が高いです^^
副業とはいえ、お客様(=読者)に価値を提供する立派なビジネスなので、その点は常に忘れずに取り組んでいただければと思います!
当記事があなたの副業の役に立てば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コージのお悩み相談コーナー!
この度は、数あるブログの中から当ブログにお越しいただきありがとうございます^^
当ブログでは、「コージのお悩み相談コーナー」という場を提供させていただいております。
趣旨は、あなたの副業に関する悩みや不安を私コージが解決させて頂くというものです!
- 必死に働いても満足する収入が得られない
- 残業しないと生活費が稼げない
- 会社で働くことに縛られ、鬱々とした日々を過ごしている
- 家族とのんびり過ごす時間がない
- 仕事が忙しく副業に充てる時間がない
- 本業並みに安定した収入を得たい
- 副業初心者でも堅実的に稼げるビジネスに取り組みたい
- 副収入で家計と心に余裕を持ちたい
- 副収入でしっかりと将来のための資産を作りたい・・・etc
こんな悩み・不安を抱えたまま、仕事や家事・育児に追われ、心にもお金にも余裕が無いまま、日々鬱々と過ごしていませんか?
そんな日常を変える一歩として、忙しい本業を抱えながらも副業で月収30万円を得ることに成功した私に相談してみてはいかがでしょう^^
私は副業として3年間ブログを運営し、今では安定した収入を得られるようになりましたが、当初は皆さんと同じように不安や悩みを抱えていました。
しかし、当時は相談する相手もなく「当たって砕けろ!」精神でブログを始めました。
初心者ということもあって、様々な教材、オンライン塾等に投資しましたが、ことごとく詐欺まがいの粗悪な商品やサービスばかりを買ってしまいました(- -;)
「楽して儲けたい」と考えていたばかりに、誇大広告にまんまと乗せられ騙され続けていたんです・・・。
また、間違ったブログ手法で取り組んでしまい、一切稼ぐことなく、ただただ時間を浪費してしまったという経験もあります・・・(- -;)
あなたも今の現状を打破したいがために、様々な情報をネットで検索されていることと思いますが、ここまで情報に溢れた現代社会において、何が「本物の情報」で何が「偽物の情報」なのかを判断するのは至難の業と言えます!
私のように、直感などという不確かなモノサシで判断しようものなら、必ず痛~い目に合うでしょう(- -;)
逆に言えば、痛い目に合わないと情報の本質は理解できないのかもしれません。
とは言え、なるべくお金も時間も浪費せず最短効率的に稼ぎたい!というのが本音ですよね。
だからこそ、痛い経験をした過去を持つ私のアドバイスを提供させて頂ければと思ったんです!
あなたの思考や生活スタイルに合った副業の取り組み方を具体的にアドバイスさせて頂きますので、不安や悩みを洗いざらい私にぶつけちゃってください。
副業をやろうかどうかとまだ悩んでいるようであれば、まずは一歩踏み出して私に相談してスッキリしちゃいましょう^^
あなたからのお問い合わせを心よりお待ちしております!
当記事は、あなたが現在抱えている不安や悩みを私コージが解決させていただくための「無料お悩み相談コーナー」となっております! あなたがここを訪れたということは、現在抱えている不安や …
凡人サラリーマンが〇〇〇ブログを始めた結果、家庭も家計も一変した話
「堅実的に稼ぐ!」これが私の理念になります。
というのも、どうしても手堅く副収入を得る必要があったからです!
3年前までの私はというと・・・
- 家庭持ちでありながら、社会人5年目にして2度も転職を繰り返す
- 収入は安定せず家計は火の車
- 痺れを切らした妻からは「私たち別れた方がいいかもね・・・」の一言
こんな状況でした。
そこで、会社に頼らず自分自身で稼ぐ力を身に付けようと一念発起!
そうは言っても家庭を持つ身ですので、独立起業はあまりに危険すぎると判断しました(- -;)
ということで、あくまで本業を続けながら、リスクなく堅実的に稼げる副業に取り組むことが必須条件だったんです!
そんなワガママな私が、本業と並行して無理なく地道に続け、今では安定して月収30万円を得ることができるようになった副業というのがブログなんです!
「でも、本業をこなしながら収益を得るのって可能なんですか?」
そう思われる方もいるかもしれません。
確かに、私の場合仕事でほぼ毎日残業がありますし、土日に出勤することもありますので、副業に充てられる時間は寝る前の1~2時間程度しかなく、正直最初は不安でした。
しかし!
そんな条件下にありながら、私は半年で10万円、1年で30万円と着実に収入をステップアップさせていくことに成功できたんです!
なぜだか分かりますでしょうか?
それは、限られた時間でも効率的に収入を得ることができる「特化型ブログ」を身に付けることができたからであり、その手法をもって本業を続けながらでも無理なく地道にブログを継続してこれたからなんです!
私は、偶然にも「特化型ブログ」に出会えたことで、堅実的に収入を得ることが可能となり、絶望的だった家計も夫婦関係も一変、ゆとりのある穏やかな家庭になったんです^^
つまり・・・
- 仕事が忙しくて副業に充てる時間が無い!
- 家事や育児に翻弄されて副業の時間なんて取れない!
- 授業や部活・サークル、バイトがみっちり入っていて副業に取り組む余裕がない
上記に当てはまる、忙しいあなたにはピッタリな副業が「特化型ブログ」だということを提唱しております!
「特化型ブログ」の詳細については、下記記事にて詳しく説明しておりますので、「今の生活にゆとりを持ちたい!でも今の状況を維持しながら、そしてリスクなく稼ぎたい!!」と思っている方は、騙されたと思ってご覧になってみてください^^
27歳のごくごく平凡なサラリーマンです。 妻と子供の3人で、神奈川県の1LDKアパートに住んでおります。 本業は世間並みに忙しいですが、副業でブログを運営しており、本業+副業の2 …